ハイムで床下エアコン

セキスイハイムで 洗面台で5万円 得をする方法

momo
momo
momo

こんにちは!
momoです。
今回はセキスイハイムの洗面台を安くする方法を考えてみました。
興味ある方は最後までお付き合いください。

洗面台の種類

今回お話しする洗面台はリクシルのL.C.(エルシィ)と言う商品です。
洗面台の価格帯としては中級価格帯という普通の価格帯となりそうです。

選択肢も多くあるので僕的にはこちらの商品で十分であると思っています。

安く買う為の方法の前に商品について少しだけですが説明しておきます。
僕の感じたL.C.の一押しポイントは以下の通りです。

  1. 蛇口の位置が上から吐水
  2. 即湯水栓
  3. ハンズフリー対応
  4. 体重計収納をつけることができる

一つ一つみていきましょう

蛇口の位置が上から吐水

古い洗面台は蛇口が下から生えているの記憶があります。
しかしL.C.は上から蛇口が出ています。
これの何がいいんでしょうか?

それは・・汚れないと言うことです。
水は上から下に流れますので下から生えている場合は、
水が蛇口を伝って蛇口の根元に水が伝っていくことがあります。

そのため汚れやすくなってしまいます。
逆に言うとL.C.は上から生えているため蛇口からポタポタと洗面ボールの中に落ちるだけです。
蛇口は常に綺麗なままとなります。

即湯水栓

これはどう言うことでしょうか。

冬にお湯が出るまで洗面台の前で水を出しながら待機した経験はありませんでしょうか。
僕の今住んでいるマンションでは1分ほど待たないとお湯が出てきません。。
これは水の無駄だけでなく時間の無駄でもあります。

即湯水栓とは出てきた瞬間からすでに暖かいらしいです。
原理としては洗面台の中に即湯ユニットと言うものを設置することで、
常に最適な温度でお湯を出せるようです。

これはすごいですよね。
節水効果は以下のように紹介されています。

即湯水栓は、すぐにお湯が出るため捨て水が発生しません。

即湯水栓を設置しない場合、
お湯を待つ間の捨て水は1日でペットボトル(500mm)32本分!

【資産条件】家族4人が朝と晩にお湯をしようし、給湯配管長さが12mの場合の試算で約16L/日です。

ハンズフリー対応

こちらは敢えて説明する必要も無いかとは思いますが、
こちらの商品はオプションでハンズフリーに対応しています。

手を出している間だけ水が出て手を引くと水も止まると言う仕組みです。
これを書いていて気づいたのですが、先程の即湯水栓を選択していなかった場合、
ずっと手を出していないと止まってしまうのでハンズフリーを毎回切るか
冷たい水で我慢するかの2択になりそうですね。

んーハンズフリーにするなら即湯水栓は是非つけておきたいオプションだと
僕は思います。

体重計収納をつけることができる

これは地味なオプションですが、地味に役立つと信じていますww
みなさん体重計をどこにしまっていますでしょうか。

僕は洗面台の横に立てて収納しています。
測るたびに出して収納するを繰り返すのがめんどくさいと日々感じています。

こちらのオプションは最下部に体重計用の引き出しをつけてくれると言うものです。
しかも引き出しを出してそのまま乗ることができるようです。

引き出しから体重計を出さずに測れるのは素晴らしいと思います。
これがダメな場合、引き出しを出して、そこから体重計を取る必要があります。
これだったら立てかけているのも大して変わらないですよね。

価格の話

上記では価格の話ではなくL.C.の商品紹介をしてしまいました。。
こちらでようやく商品の価格の話をしましょう。

定価

僕が選んだ内容はざっくり以下の内容です。
多分ですが、結構なモリモリプランとなっていると思います。

選んだプラン

  1. 横幅:900mm
  2. 収納フルスライド(引き出し収納2段)
  3. 即湯タッチレス水栓
  4. カラー:カームウッドライト(高級な色w)
  5. 体重計収納
  6. 3面鏡、LEDライン照明、スマートポケット付き

こちらを全て選んだ定価は476,800円(税別)です。
んー高いですねぇ・・・。
これをベースとしてどこまで下げられるか見て行きましょう。

セキスイハイム価格

上記内容でセキスイハイムで見積もりをしていただきました。
詳細な金額はなぜか教えてくれませんでしたが、280,000円程度のようでした。

んーなるほど。
定価からすると大体41%引きです。

あれ?思ったより引いてくれていますね。
なるほど。とりあえず次を見てみましょう

ネットで購入価格

僕は楽天経済圏の人間ですので楽天から購入しました。
(施主支給の会社にも見積もりを取りましたが楽天の方が安かったですw)

ちなみに今回購入したのは以下の会社から購入しました。

オプションも簡単に選べてその場で価格も表示されます。
今回選んだ価格はなんと192,800円(税込)でした!!!
しかもこれに約10%のポイントが付きます。

と言うことは実質17万円程度で購入が可能です!!

なんということでしょう。。。
この時点でセキスイハイム価格と10万円程度の差が出ています。
(楽天ポイントは人によって異なるので自分のポイントで読み替えてください。)

どう購入するのが良いのか

さてここまで各々がいくらかかるのかを確認してきました。
ここでは+αの情報を追加して最終的にどれがいいのかを選びましょう。

まず確認した内容です。

  1. 施主支給できるのか
     →できます
  2. 施主支給した場合の工事費はいくらかかるか
     →2〜3万円程度

つまり施主支給の商品金額+3万円がセキスイハイム価格よりも安ければお得になるということです。

では比較してみましょう。

購入元金額
セキスイハイム280,000円
施主支給 + 工事費192,800円 + 30,000円 = 222,800円
セキスイハイム – 施主支給280,000円 + 222,800円 = 57,200円

※施主支給は楽天での購入として計算しており、ポイントは加味していません。

このように比較した結果施主支給の方が57,200円安くなりました。

色々と手配するのに手間がかかるためその手間を掛ける価値があるか、
それは人により違うと思いますが、
僕は手間を掛ける価値があると思います。

是非参考にしてみてください。
それでは〜!!

ABOUT ME
記事URLをコピーしました