紹介制度

【絶対に損したくない人へ】初めての住宅展示場訪問で50万円以上を節約するテクニック

momo
momo

こんにちは、momoです。

新築の家を建てる一歩を踏み出そうとして、住宅展示場を訪れようと考えているあなた、ちょっと待ってください。驚くかもしれませんが、実際の「戦い」は住宅展示場に行く前から既に始まっているのです。

何も考えずに住宅展示場に足を踏み入れてしまったら、最悪のケースでは50万円以上の損失を被ってしまう可能性があります。誰しもが損をすることなんて望んでいませんよね?

だからこそ、あなたの貴重な時間と資金を守るために、この記事を最後まで読んで頂くことを強くお勧めします。きっと、あなたの新築一戸建てへの道のりを明るく照らす一助になるはずです。

はじめに

まずは大事な情報を一つ明らかにしましょう。本記事では、ハウスメーカーの「紹介制度」にスポットを当てています。驚くかもしれませんが、この紹介制度、初回申し込み時のみ有効という制約が存在するのです。

そして、この制約を知らずに、気軽にモデルルームを訪れてしまうと、後になってそのハウスメーカーから家を建てようと思ったときに、紹介制度の恩恵を受けることはもはや不可能になってしまいます。

これから進んでいく新築住宅の旅路で、あなたが不必要な損を避け、最適な選択をするために、まずはこの情報に耳を傾けてみてください。

紹介制度とは…

紹介制度のポイント

  1. 紹介する人と紹介された人、両方にうれしい特典がつく仕組み
  2. 初回訪問時の申し込み時のみ有効
  3. モデルルームを訪れる前に、紹介してくれる人を探すことが大切

紹介する人と紹介された人、両方にうれしい特典がつく仕組み

具体的には、例えばAさんが既にハウスメーカーから家を建てて、その素晴らしさをBさんに伝えたとしましょう。Bさんがその話を聞いて、同じハウスメーカーで家を建てることにしたら、AさんもBさんも、それぞれお得な特典を受けることができるんです。

紹介したAさんには、そのハウスメーカーから感謝の気持ちを形にした特典が。それは現金だったり、アフターサービスの特別なメニューだったり、家のアップグレードオプションだったりします。

そして紹介されたBさんにも、特別な割引やアップグレードオプション、さらには家づくりのヒントや情報など、一戸建ての夢を叶えるためのさまざまなプレゼントが。

初回訪問時の申し込み時のみ有効

ただし、紹介制度には一つ注意点が。それは、「初回申し込み時のみ有効」というルールがあるということ。これはつまり、一度でもモデルルームを訪れてしまうと、その後で紹介されても特典を受けることができない、ということです。

モデルルームを訪れる前に、紹介してくれる人を探すことが大切

だから、この紹介制度を上手に使って、自分の新しい家づくりを最良の形にするためには、最初にハウスメーカーのモデルルームを訪れる前に、紹介してくれる人を探すことが大切なんですよ。

紹介制度の例

私はセキスイハイムで家を建てています。

ここでは、紹介する側だけでなく、紹介される側も受けられる特典を詳しく説明します。その一例として、セキスイハイムの「ご紹介キャンペーン」を取り上げます。

※ただし、セキスイハイムはフランチャイズ企業で、運営方針が地域によって異なることがあります。それに伴い、「ご紹介キャンペーン」の内容も地域によって変わる場合があります。ここで紹介するのは、私が実際に家を建てた静岡県のキャンペーン内容です。

以下の情報は上記ページを引用しています。

特典1:まずは登録フォームからご紹介ください

登録フォームから登録することでもらえる特典です。

特典2:展示場へご来場いただくと

登録フォームから登録後実際に展示場に来場した場合

特典3:ご成約いただくと

実際に制約となった場合の特典です。

5,000ポイント

紹介した側が現金10万円を得るのに対して、紹介された側が受け取る5,000ポイント分の家具・家電が少なく見えるかもしれません。しかし、この5,000ポイントは、なんと50万円分の商品が手に入るという大変豪華な特典なのです。

5,000ポイントという数値だけを見ても具体的なイメージが湧きにくいかもしれませんが、これが50万円相当の品物を選ぶことができるという意味になります。

住宅の本体金額(税抜)3%割引

ポイント

  1. 本体価格が3,000万円だと、3%割引はなんと90万円

3%の割引が一見少ないと感じられるかもしれません。ですが、住宅の金額というのは数千万円という大きな金額です。この大きな金額に対しての3%の割引となると、その節約額も相応に大きくなるのです。

例えば、新築一戸建ての価格が3,000万円だとすると、その3%割引というのはなんと90万円にもなるのです。一言で3%と言われてもピンとこないかもしれませんが、その実際の節約額は決して侮れないものなのです。

紹介制度を利用すべきか考える!

紹介制度を活用すべき人は、なんとなく行ってみたいのハウスメーカーが見つかっている方です。まだ家を建てるかどうか決まっていなくても問題ありません。その理由は、初回訪問時にしか紹介制度を活用できないケースが多いからです。一部のハウスメーカーでは二度目の訪問でも活用可能な場合もありますが、初回訪問時に紹介者をセットしておくことが最善の策と言えます。また、専門の家づくり相談サービスを活用するのも良い選択肢です。

しかし、まだどのハウスメーカーにするか決まっていない方は、まずは資料を請求してみてはいかがでしょうか。

何度も言いますが、この制度は初回訪問だけの特別な特典です。住宅展示場へ訪れる際は、必ず紹介者の存在を確保しましょう。一瞬のアクションがあなたの家づくりに大きな影響を与えます。一歩を踏み出す準備はできていますか?

紹介制度を利用するデメリット

デメリット1:紹介を行う側にも利益がある

一つのデメリットとして、「紹介を行う側にも利益が存在する」ことを挙げます。

先に示した静岡県の紹介キャンペーン例を見てみましょう。実際に契約が成立すると、紹介した側はなんと現金10万円を受け取ることができるのです。

しかし、紹介を行う側が既にハウスメーカーと契約を結んで家を建てている立場からすると、無理に紹介を促されることはないかもしれません。そのため、紹介される側は注意が必要です。

デメリット2:「断りにくさ」が紹介制度の難点のひとつ

なぜ断りにくいのでしょうか。それは友人や知り合いからの紹介を受け、そしてその紹介されたハウスメーカーの担当者が全力で対応してくれている状況で、あまりにも唐突に終了を伝えることが心苦しいからです。

一般的に、ハウスメーカー選びは複数の候補から競争させて最終的に1社を選び出すもの。紹介を受けた時点では、そのハウスメーカーが確定(契約)する候補であることはまだ決まっていません。

メーカーの見学を行い、打ち合わせや見積もりを経て、「ここは自分たちが建てたいと思うメーカーではない」という結論に至ることもあるでしょう。その際に、自分たちの思いを伝えて終了を告げることになります。

しかし、紹介した友人や知り合い、そして一生懸命対応してくれたハウスメーカーの担当者への”断りの連絡”は、少なからず心苦しさを伴いますよね。

対処のポイント

  1. オープンなコミュニケーション
  2. 複数検討の透明性
  3. 紹介者への配慮
  4. 誠実な態度

オープンなコミュニケーション

紹介を受けた段階で、あなたがまだ複数のハウスメーカーを比較検討中であることをはっきりと伝えましょう。そうすることで、最終的にそのメーカーを選ばない可能性もあることを初めから理解してもらえます。

複数検討の透明性

担当者に対しても、他のメーカーと比較していることを明示しておくと良いでしょう。それにより、万が一選ばない結果になった場合、断りやすくなります。

紹介者への配慮

紹介した友人や知り合いに対しては、紹介を感謝し、自身がまだ最終的な選択をしていないことを伝えることが重要です。その際、紹介者にもあなたの決定がそのハウスメーカーであるとは限らないことを理解してもらうことが大切です。

誠実な態度

何よりも、誠実な態度を持つことが重要です。あなたが最善の判断をするためには比較検討が必要で、それが最終的にはベストな家を建てるために不可欠なプロセスであると理解してもらうことが大切です。

紹介制度を使いたい!!

紹介制度を活用したいと考えている方は、まずご家族やご友人の中で対象のハウスメーカーで家を建てた方がいないか探してみてください。なぜなら、ご家族やご友人にはそのハウスメーカーの体験談を直接聞くことができるだけでなく、紹介制度を利用することによるメリットも双方にあります。

しかし、もし知り合いに該当者がいない場合、どのような行動を取るべきでしょうか?

選択肢としては以下の3つが考えられます。

家族・友人に紹介者がいない場合の選択肢

  1. 紹介制度の利用をあきらめる
  2. ブログなどで紹介してくれる人を探す
  3. 知人の知人(ほぼ他人)に紹介してもらう

紹介制度は利用することが必須ではありません。そのため、利用しないという選択肢も十分に考えられます。

しかしながら、「絶対に損をしたくない」という方は、SNSやブログを活用して、紹介してくれる人を探してみると良いでしょう。特に、TwitterやInstagramよりもハウスメーカーの施主ブログを運営している人を探すことをおすすめします。

また、「どうしても紹介してもらう人が見つからない…」という方は、当ブログの「お問い合わせ」から(お名前、住所、電話番号、メールアドレスをご入力の上)ご連絡いただければ、お手伝いさせていただくことが可能です。(※静岡県にお住いの方限定)これは紹介制度のメリットを最大限活用して、あなたの新生活をより豊かにする一助となることを目指しています。

【PR】夢のマイホーム計画、まずはネットでスタート!

自宅から快適に、お好みの注文住宅を計画しませんか? 展示場に行く前に、ネットを通して簡単に見積もりや間取りの提案を受け取れます。全国の注文住宅会社の豊富な選択肢を比較し、あなたの理想を形にしましょう。手軽に始められるマイホーム計画、今すぐクリックして第一歩を踏み出してください。理想の住まいがここにあります。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました